猫と惰眠は至高

ノープランで始めてしまった雑多なブログ。

やっと勉強し始めたところ

すっかり間が空いてしまいました。
この世間ではGWと呼ばれる期間は、
無駄にだらだらと過ごしておりました。

 

前回、色彩検定の話題を出したのはいつだったか、
あ、ほぼ1か月前ですね。

そこから何かしら動いたのか?と聞かれたら、
テキストを読んだくらい、です。

でもまぁ、5月に入ってしまったので、
ようやく重い腰を上げて勉強を始めました。

 

スタートダッシュが遅いのはいつもの事です。

 

 

現在は、
色のはたらき色のユニバーサルデザインの項目は終わりました。

色のはたらきの機能的な効果の一つの、「誘目性」と「視認性」
テキストを読んでいると文章がちょっとややこしいなぁとは思う。

無意識に目を引くのが「誘目性」、
意識的に目を引かせるのが「視認性」? 

そんな感じのふんわりとした解釈をしながら読み進めています。

 

次は光と色

暗記する部分が多そうで時間かなりかかりそう……。
二日か三日くらいに分けようかなぁ……。