猫と惰眠は至高

ノープランで始めてしまった雑多なブログ。

勉強記録 5月25日まで

勉強の進み具合は、とても遅い今現在。

「色の表示」~「色彩心理」あたりにいる。

 

■前回が14日ごろだったので、あれから11日くらい経ちましたが、
ん~~~あまり進んでないなぁ。

やりたくない日、やらなかった日、別の事やりたい日があったりで、
進み具合は亀並み。

いや、ただ単純に飽きてるしやる気が出ていない。完全に。
早めに持ち直したい。

 

■「やらなくても周りが困るわけじゃない」って考えがふと過ぎるんだよなぁ。
うーん……ネガティブ。

そもそもなんで資格を取りたいか自分の思考を掘り下げしたら
少しはやる気がでるだろうか…。

 

■図書館行くとか言ってたのはどうした?
→駐車場代かかるし、めんどくさいってなっている。
確かに周りの物の誘惑を減らすのには良い方法かも!と思ったけど、
そもそも行くまでに挫折している

 

■勉強中の気づき
テキストを見て、難しい言葉とか、回りくどい説明とかが並んでいると
「うわ、めんどくさ」ってなるんですが、結果、嫌になって投げちゃうことが多い。

それでもやんなきゃなぁと、
外出した時の空き時間とかにまとめたい部分を読みこんでたら、
帰宅した後、ノートにまとめた時に、何が書いてあるか分かっている分、
多少は「めんどくささ」が減ったなぁ。

あれ、これがもしかして「予習」の方法の一つか……?
「めんどくささを減らすのも予習の役割」ってこと?

いや大分違う気がするけど。

 

学生時代、小中はほぼ塾任せで、詰め込みだったし、
高校時代は勉強方法が身についてなくて落ちこぼれたタイプの人間なんだけど、
大人になって今更、気づきました……。

 

気移りしやすい・飽きっぽい、
楽な方法に逃げがちなめんどくさがり対策は今のところ模索している。

……上手くおだてるくらいしか方法なさそうなんだけど