猫と惰眠は至高

ノープランで始めてしまった雑多なブログ。

勉強記録 5月9日

光と色の項目を勉強し始めて、
まだ終わっては居ないけど一度セーブ。

記録と言うよりはメモだけど、ちょっと忘れないうちに吐き出し。

 

今は、ちょっとばかり頭がこんがらがってきているところ。

自分の身近な物や自分の言葉に説明を置き換えたり例えを入れたりして
どうにか内容を噛み砕いています。

 

・光(照明とか)の成分を表したものを分光分布。

・物体がどんな色を吸収して、どんな色を反射するかを表したのが、
 分光反射率。(分光分布と同じように曲線グラフで表せる)

・光の分光分布(光の成分)×物体の分光反射率(色の吸収率)
 =普段見ている色。

 昼の日光の下×リンゴ=赤い!

こんな感じに、テキストに書かれている例えとか移して書いていたり、
文章の端っこに落書きしていたりしています。

あと、分かりにくいところには、自分の言葉に分解したコメントを書いていたり、
何かこんなん見たことあるな~ってのをフキダシ書いて項目の所に書いていたりします。

……テキストに書かれている言葉遣いがたまに難しいんですよね。(個人の感想)

 

テキストは21ページまで終わり。

次は明所視暗所視、プルキンエ現象の項目を進めます。