猫と惰眠は至高

ノープランで始めてしまった雑多なブログ。

自分の興味のために勉強する

今日も話が脳内連想ゲームで色んな所に飛んでいっているなぁと思いつつ、
この記事を書いています。

今日の考え事のテーマは「勉強すること」かなぁ。なんか違う気もするけど。

 

気になることがあるから

先日ついに、色彩検定2級のテキストを買ってしまいました。
試験も受けるつもりでいます。申し込み時期はもう少し先だけど。

資格を取ったからって何か仕事に役立てるとかは
考えられていなくて今はただ興味があるから勉強している

でも自称勉強嫌いの私にはそのくらいの方が
勉強する理由として緩くてちょうどいいなぁとも思っていたりする。

 

私はどうも、プレッシャーを掛けられるとストレスで潰れるみたいで、仕事の〇〇の為に必要とか、この資格が取れればなんとかかんとかとか、勉強することを強要されて、絶対に合格しないといけない状況だと、体調を崩すか逃げ出したくなる。

試験の直前に部屋の大掃除したくなるあの状態が高確率で起きてしまう、という方が分かりやすいのかも?

そんな自分の「何故か?」を探ると、
大体は反射的に反抗している+「それをやる理由に納得が出来ていない」んだろうなぁと思う。渋々言う事は聞いて手は出すけど内心やりたくない……と強く思っているから、過程はあるけど結果がどっかいってしまった状態というか。

学生の時にこれに気づいていたらな~~もう少し勉強しただろうな~~なんて、
転職の為に職業訓練に通っている時に思った事を薄っすら覚えているんですが、
その時何やってたかな、確か金属加工系だったか?

ねじ穴の何かの数値を求めるのに三角関数だかを使っていた記憶があるんですが、学生時代、数学は下から数えた方が早かった私はそれが全くできなかった。

その時になって、「ああ、こういうことにこうやって使うんだ!」って理解したくらいです。お恥ずかしい話ですが。あ、数学関係は今でも出来ないです。

 

まぁ話を最初に戻すと、私が勉強をするのにはどうやら
それをやる理由に自分なりに納得する事が必要らしい。

じゃあ、私が納得する理由って何だよ!とは思ったんですけど、
考えてみたら案外単純でした。

やる気が出やすくて、私が納得できる理由は
ただ、個人的に興味がある

今のところ、これが一番やる気が出ます。
それに行動に移りやすい。

……仕事に使えるよとか、他の人の役に立つよとか、将来役に立つよ、という理由は、何か本当に響かないみたいで……いやはや困ったね!

そんな感じの性質を持っているから趣味で取ったものが、
偶然仕事に活かせてラッキー♪ってくらい気楽な方が、いいのかもしれない。

ああでも、やる気が出るし行動にも移せるいい面もある一方で、悪い面もあるなぁ。
個人的な興味だからって、投げだしやすくもあるんですよね。
うーん、難しい。

今はこれで何とかなっているからいいものの、今後やらなきゃいけない状況に陥った時、プレッシャーが掛かっている時でも、行動に移せるような自分の誘導の仕方を探っていけたらいいなぁと書きながら思いました。

やる気スイッチとかいうボタン生えていればいいのにね

 

ちょっとだけのつもりが、また長文になってしまった。
今回はここまでで!(少し時間置いて、改行とかは後で直そう)

 

 

更新:2023/04/03